« Alison Kraussに開眼させられたアルバム | トップページ | カントリーファンにはたまらないロードムービーの傑作 »

2004/09/28

ブルーグラスの革新を告げたアルバム

New Favorite Alison Krauss + Union Station,価格: \2,095

Alison_Krauss-New_Favorite.gif今や人気絶頂の Alison Krauss + Union Station ですが,彼らの音楽性の真髄が決定的に顕在化したのがこのアルバムと言って良いのではないでしょうか.大げさに言えば現代のブルーグラスの方向を決定付けたアルバム!それくらい画期的な音作りをしたアルバムと絶賛されています.私は彼らのアルバムによってブルーグラスに開眼したと言っても良いくらいです.感謝!

Alison Krauss の心に染み渡るヴォーカルと,一流のアーティストたちによるアコースティック楽器の響きの良さの組み合わせは絶品です.録音とミキシングも素材の良さを最大限に生かしています.

| |

« Alison Kraussに開眼させられたアルバム | トップページ | カントリーファンにはたまらないロードムービーの傑作 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーグラスの革新を告げたアルバム:

» クラッシック・ヴァイオリンの素養 [フィドル少年漂流記]
アメリカやアイルランドのフィドラーは耳で聴いて習得する、所謂オーラル・トラディッションであることは容易に想像できます。ある種の「土の香り」といったものは伝承音楽... [続きを読む]

受信: 2004/10/23 10:03

» Alison Krauss が飛躍するきっかけとなったアルバム [望湖庵日記]
So Long So Wrong [from US] [Import] Alison Krauss [続きを読む]

受信: 2005/10/19 22:39

» 複雑な気分にさせられるAlison Kraussの新譜 [望湖庵日記]
Hundred Miles or More: A Collection [Best of] [from US] [Import] - Alison Krauss [続きを読む]

受信: 2007/04/22 20:20

» 昔々,AKUSの二人がここに! [望湖庵日記]
Carrying the Tradition [from US] [Import] The Lonesome River Band (Artist) Lones [続きを読む]

受信: 2007/05/04 06:38

» Dan Tyminski の新作アルバム [望湖庵日記]
Wheels [Import] [from US] - Dan Tyminski(アーティスト) 優れたマンドリン弾きであり,ギター弾きであり,トップクラスの歌 [続きを読む]

受信: 2009/01/29 21:53

» 素晴らしい洗練を果たした Lonesome River Band [望湖庵日記 Lakeside Almanac]
No Turning Back [Import] [from US] - Lonesome River Band Lonesome River Band は過去 [続きを読む]

受信: 2009/10/13 07:12

» 渋すぎるAKUSの新アルバム [望湖庵日記 Lakeside Diary]
Paper Airplane [CD] - Alison Krauss [続きを読む]

受信: 2011/05/08 21:45

« Alison Kraussに開眼させられたアルバム | トップページ | カントリーファンにはたまらないロードムービーの傑作 »