台北で地震に遭いました
今週後半は台湾でお仕事だったのですが,10月15日金曜日のちょうど正午ころ,昼食に韓国料理屋で石焼ビビンバを食べていたところ,妙に足元が上下に揺れだしました.大きなトラックが傍を走っているのかと思いきや,今度は横揺れが始まりました.あっ地震!天井から吊り下げられたランプも揺れています.
というわけで,台湾島の北東(石垣島近海)を震源とするマグニチュード7のかなり強い地震が台湾全土を襲いました.台北は震度4.翌日の新聞によれば,台北市内のMRT(高速鉄道)は一時間ほど運転を取りやめたそうです.台湾は1999年に強い地震に襲われて大きな被害を出しており,その再来を恐れた論調の報道でした.
さて,この写真はホテルの窓から撮ったオフィスビル.手前の大きなビルは,台湾の有名な建築家が設計したビルで,ある漢字をかたどったものだそうです.なんという漢字でしょうか?その右側遠くにそびえる塔のようなビルは,101階建ての超高層ビル101タワーです.もう全階オープンしたのではないでしょうか?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ガソリン価格(2023.08.23)
- メディアの貧困(2023.07.23)
- 深夜の漏電(2023.05.26)
- 自衛隊ヘリコプターの墜落原因(2023.04.12)
- 恭賀新年 2023(2023.01.01)
コメント