休日は笠間で陶器選び
今日,文化の日はお天気が回復傾向だったので,ちょっと足を伸ばして茨城県笠間市の陶器のイベントに出かけました.ちょうどイベント広場でお祭りをやっており,陶磁器,石細工,食べ物の出店がテントを連ねて大変にぎやか.その中で私が選んだのは素焼き風のビヤマグ(写真)一つと,ぐい飲み二客.今日はこれで晩酌です.
笠間の陶器は特定のスタイルがあるわけではなく,全国(一部外国からも)移り住んできた陶芸作家たちが思い思いの作品を作っている場所なのでスタイルも千差万別.だからこそこのようなイベントではものすごいバラエティが楽しめます.生活雑器から芸術作品まで,茶器から晩酌セットまで何でもあります.
笠間は首都圏からはちょっと離れており人出もせいぜい茨城県内からなので,東京や神奈川のように混雑することもありません.それでも数箇所ある広い駐車場が満杯になっていました.半年に一度くらいは訪れている場所なのですが,とても気楽に楽しめる良い所です.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ケンローついに帰らず(2024.07.31)
- 謹賀新年 2024(2024.01.01)
- ガソリン価格(2023.08.23)
- メディアの貧困(2023.07.23)
コメント