経営コンサルタントのノウハウ満載
プロフェッショナル・プレゼンテーション アクション・ラーニング・シリーズ 土井 哲 (著), 高橋 俊介 (著), 価格: \2,100 (税込)
これはなかなかのお勧め本です.なぜならば普通門外に出てくることが少ない経営コンサルタントのノウハウがぎっしり詰まった本だからです.著者の二人はともにマッキンゼーの卒業生.さすがプロのコンサルタントとして実務経験を積んだだけのことはあります.もっともマッキンゼーの卒業生が書いたプレゼンテーションスキルの教科書は多いので,どれを読んだらよいのか迷う人も多いでしょう.しかしこの本は買って損はしません.
先日ミントの定番本を紹介しましたが,本書のほうが同じ内容をはるかにわかりやすく説明してくれるのでお勧めです.例えばある主張の根拠を構成する際の必須条件 "MECE (Mutually Exclusive, Collectively Exhaustive) モレ無くダブリ無く" の説明は日本人向けに大変丁寧です.また一つのことを複数の原因に分解してそれぞれについて分析を行うという手法も繰り返し丁寧に説明され,これは実践でも大変役に立ちます."戦略分析の3C" とか "マーケティングの4P" などの業界定番のノウハウも教えてくれるので,なかなか実用的でもあります.
プレゼンテーションは目を引くビジュアルを作り雄弁に話すテクニックだと思っている人は,ぜひこの本を読んで論理的思考様式を身につけましょう.そうなってこそ PowerPoint が使いこなせるようになります.
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江戸の情緒を深く味わえる(2022.05.02)
- ついに読了!一般相対性理論(2019.10.31)
- 現代的に再構成された熱力学(2019.06.03)
- 引退して味わう特殊相対性理論(2018.09.16)
- 気候変動の標準教科書(2015.06.21)
コメント