秋深まる
このところ関東地方は週末になるとお天気が崩れるという最悪のパターンが続いていますが,11月3日の文化の日はちょうど週の半ばに位置するために,良いお天気に恵まれました.久しぶりに自宅周辺を散歩してみました.買ったばかりの新しいデジタル一眼レフカメラの試し撮りも兼ねています.デジタル一眼レフの画像は銀塩フィルムと同じアスペクト比3:2なので,これまでのコンパクトデジタルカメラのアスペクト比4:3とは少し違う感じがします.
すでに紅葉が進んだ木々があり,草も実をつけたものが多く見られて,秋が深まってきたのだと実感できます.それでもまだ蝶やトンボが飛んでいたりもするので,冬が近づいたという実感までは湧きません.
デジタル一眼レフは,やはりファインダーで構図とピントを確認できるところが良いですね.銀塩カメラとしては長らく一眼レフを使っていたのですが,その良さを今改めて実感しています.しかし私が買ったカメラは普及機種であるせいか,レリーズのタイムラグが長めだったり,ミラーの動作速度が遅くてファインダー像の消失時間が思いのほか長く,やや不満は残ります.まだまだこれからも新機種が出てきてそのつど改善されてはいくのでしょうが,そうしょっちゅう買い替えはできないので,これからも難しい決断を迫られそうです.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント
俊さん
こんばんは。
結局、カメラは何に決まったのでしょうか? 興味あります(笑)
こそっと教えてください。
投稿: あだなお | 2005/11/04 18:29
あだなおさん,こんばんわ
カメラはPENTAX istDS2です.小さく軽いので,気軽に持ち歩けます.使い勝手もまあまあです.PENTAXのパンケーキレンズ40mm/F2.8通称「姫」を買いたいのですが,まだ財布の中身と相談中です.
近い将来の追加候補としては,NikonD200とCanon D5でしょうか.私はCanon D5に広角系ズームをつけて街中の写真を撮ってみたいです.
投稿: 俊(とし) | 2005/11/04 21:49
俊さん
Pentaxですか、ちょっと意外な選択でした。
思い切ってCanonをドーンといってしまったかと期待していましたが...
基本的にはコンパクトなデジカメでほとんど用は足りているし、その方が軽くていいのですが、やっぱりなんか一眼デジカメも気になりますねぇ(^^;)
投稿: あだなお | 2005/11/07 18:05