雪枝
午前中比較的早い時間帯に,雪景色の中を駅前まで用を足しに行きました.住宅街の中では雪かきが始まっていましたが,すでに圧雪されてアイスバーンになっているところも多く,皆さん苦労していたようです.急な坂道の箇所もあり,そういうところでは洗面器にお湯を汲んできてざばーっつと地面にまいているお宅もありました.
右の写真は途中の公園の木の枝に付いた雪の白さが青空によく映えていたので,それを携帯電話のカメラで撮ったものです.今日は一日中快晴だったので日なたの雪はかなり溶けたのですが,日陰にはまだまだ雪と氷が残っています.明日の朝の冷え込みで再び凍りつくのが怖いですね.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 深夜の漏電(2023.05.26)
- 自衛隊ヘリコプターの墜落原因(2023.04.12)
- 恭賀新年 2023(2023.01.01)
- 吉田茂氏の国葬の日(2022.07.15)
- 統一教会洗脳旅行とアカプルコ(2022.07.13)
コメント