« 新年度の東京駅界隈 | トップページ | 北方領土は自然保護区に »

2006/04/08

心癒される乾いたヴォーカル

Amos Lee [from US] [Import] Amos Lee 価格: \1,616 (税込)

Amos_leeamos_leeジャズともフォークともカントリーともいえない不思議な音楽.フォークとソウルのフュージョンと紹介されることも多いようですが,しかしそんなこととは関係なく彼の歌声は不思議に心を癒してくれます.アコースティックという形容は,カントリーやブルーグラスでは当たり前なのでそれほど褒め言葉になるとは思えませんが,それでも彼の場合にはそういう紹介のしかたがしっくりとくるのでしょう,多くのレビューでアコースティックな面を強調されています.ギターの乾いた擦過音が彼の歌声と良くマッチしているのがその理由かな?現代ブルーグラスの良い面をうまく取り入れたというふうにも思えます.

アルバム全体としては11曲33分という短い構成ですが,良くまとまったアルバムです.これが現代のBlue Noteの目指す方向性なのかもしれません.Norah Jonesも参加して盛り上げています.Amos Leeという新しいスターの誕生です.Amazon.comでもAmazon.co.jpでも五つ星の評価が多いことからも期待の強さがわかります.

| |

« 新年度の東京駅界隈 | トップページ | 北方領土は自然保護区に »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心癒される乾いたヴォーカル:

» 7年目も乾いていたAmos Lee [望湖庵日記 Lakeside Diary]
Mission Bell [Import] - Amos Lee Amos Lee の最初のアルバムは2006年4月にレビューをしていますが,それからもう7年も経ってしまいました.映画のタイトルではありませんが,7年目の何々というのは,ちょうどその時間の長さが何かを変えてしまう,忘れてしまう,あるいは次の何かを始めてし... [続きを読む]

受信: 2013/04/02 21:58

« 新年度の東京駅界隈 | トップページ | 北方領土は自然保護区に »