« ちょっと変わったクリスマスソング | トップページ | 中国外交政策の内側を解明 »

2006/05/06

田植え

Earlysummerhome_may2006008m

昨年の田植えも写真つきでポストしましたが,今年の田植えは昨日と今日がピークのようです.今年の連休は大変良いお天気に恵まれたので,田植えをするほうとしても日程に余裕があったのではないでしょうか?

昨今は,2, 3日前に機械で代掻きをやり,当日は田植え機でジャーっと短時間で植えてしまうので,あまり一家総出の大イベントという感じはしません.午前中の2時間ほどで全作業が終わってしまいます.

しかし,田植えのあと,丁寧に補植したり水の管理をこまめにしたりという作業が2週間ほどは続きます.この間,農家のおばあちゃんが一人で黙々と腰をかがめて作業をする姿には毎年頭が下がります.

| |

« ちょっと変わったクリスマスソング | トップページ | 中国外交政策の内側を解明 »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田植え:

» 代かき・田植え始まる [望湖庵日記]
昨日,今日と初夏らしい強い日差しと低い湿度の大変さわやかなお天気です.世間一般的には絶好の行楽日和ということになるのですが,農家の人たちにとっては代かきや田植 [続きを読む]

受信: 2007/05/04 13:26

» 今年の田植えは遅め? [望湖庵日記]
今日は冷たい北東気流が強い一日で,当然のことながら気温も上がらず,屋内にいてもうすら寒い一日でした.うちのすぐ前の田んぼに農作業に来ていたおばあちゃんと言葉を交 [続きを読む]

受信: 2008/04/26 20:53

» 田植え終盤 [望湖庵日記]
当地では田植えは5月の連休の前後に行われます.それはこのブログで毎年報告している通りです(*1 *2 *3 *4).本来の歳時記と比べるとかなり早めだと思います [続きを読む]

受信: 2009/05/09 20:53

« ちょっと変わったクリスマスソング | トップページ | 中国外交政策の内側を解明 »