梅雨の晴れ間の Acanthus の花
庭のアカンサスの花穂がニューッと1メートル以上も伸び,花が咲き始めました.昨日はちょうど梅雨の晴れ間で強い日差しが照りつけ,この花の力強さがいっそう引き立ちました.
この植物はもう10年近く前から庭で育てていますが,最初ものすごい勢いで巨大な葉を茂らせてほかの植物を育たなくしてしまいました.しかしその後勢いを落とし,しばらくは小さな葉でおとなしくしていたのですが,今年の夏は再びかつてのような勢いで葉を茂らせ,花穂を伸ばしました.昨冬が異常に寒かったことと関係があるのかもしれません.以前イギリスの Cambridge でこのアカンサスを見ましたが,何とも小ぶりでみすぼらしく,やはりあのような気候ではこの植物も元気がなくなるのですね.
アカンサスは,代表的な唐草模様の植物でもあり,古代ギリシア・ローマ建築では柱頭装飾に無くてはならないものでした.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
コメント