ハノイ
先週初めはわけあってベトナムにいました.上の写真はハノイ駅です.ハノイはもちろんベトナムの首都ですが,政都であって商都ではなく,南部のホーチミン市,かつてのサイゴンに比べると,街の活気や華やかさではかなり劣り,政治の中心らしくて垢抜けない感じが否めません.
印象的だったことは,道路にオートバイが多かったこと,独特の円錐形の帽子をかぶり天秤棒を重そうに担ぎながら,果物や食べ物を行商してまわるおばさんたちが多かったことです.また路上で低い椅子に座って飲食をする人たちが多いこと.街は蒸し暑く,ちょっと歩いただけで汗ばみますが,しかしこの街の女性たちの身なりは,貧富によらず実にきちんとしていていること.アオザイ姿の女性が街中を歩いていたこと.そしてデング熱の予防のために防除したのでしょうか,蚊などの虫がいなかったことです.
ハノイの郊外の空港近くの水田地帯では一部で田植えをやっていましたが,農機具などは一切無く,その代わり牛が犂を引いたりあぜ道を歩いたりしていました.近くには巨大な工業団地が建ち,キャノンやデンソーの大工場からは夕方の退勤時に大勢の若い女性従業員たちが吐き出されていました.市内の道路を埋め尽くすほどのオートバイの数から考えても,あと10年すればこの国は確実に経済成長の軌道に乗ることでしょう.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浄土庭園のハシビロガモ(2023.01.02)
- ご新造さんがやって来た(2022.07.31)
- ヤマザクラを堪能(2022.04.12)
- 3年ぶりの大仏(2022.01.03)
- カケスが喰われた(2021.12.21)
コメント