« mixi 上場 | トップページ | 稲刈り始まらず »

2006/09/09

カウ・パレード

Ca250180m丸の内は日本を代表するオフィス街であると同時に,三菱地所などの少数の不動産オーナーが統一的コンセプトの元で街づくりを行ってきた日本でも数少ない街区です.その丸の内では街区全体で統一的なテーマを掲げてイベントを行うことがあるのですが,今回はちょっと変わった現代アートのイベントが行われています.

右の写真がそれで,街区全体で約60頭の牛のオブジェがビルの入り口などに置かれており,かなり人目を引いています.オブジェの形が3種類,表面の彩色は全てが異なります.このイベントは "Cow Parade" と呼ばれ,98年にスイスで始まったとのこと.日本では2回目の開催ということなのですが,1回目はどこで開催されたのでしょう?パリやニューヨークでも開催されたことがあるそうです.丸の内ならぬ丸の牛ですね.

| |

« mixi 上場 | トップページ | 稲刈り始まらず »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大田黒君、お久し振りです。
貴君のブログ楽しみに読ませていただいています。
先日東京出張した際に、丸ビルに用事があり、昼食後、有楽町のフォーラムへ徒歩で向かう道すがら、この「カウ・パレード」を堪能しました。なかには。サイケデリックというかグロテスクというか、個人的には余り頂けないデザインの牛もいましたが、街区をあげてのイベントに感心しました。日本の街とは思えない雰囲気を醸し出しており、出張中の一服の清涼剤となりました。

投稿: 堀坂 明弘 | 2006/09/09 23:26

コメントありがとうございます.お元気ですか?
東京にお越しの際,時間に余裕があれば,ぜひ御連絡ください.

投稿: 俊(とし) | 2006/09/10 07:35

1回目も同じ丸の内だと思います。数年前に見た覚えがあります。
昨夏ベルリンで、牛ではなく熊(ベルリン市のシンボル)が、同じように様々なペイントが施され、街角に並んでいました。ワールドカップに因んで、出場国毎のイメージでペイントされていましたよ。

投稿: umex@白梅亭 | 2006/09/12 21:51

umex@白梅亭さん,こんばんわ

そうですか,一回目も丸の内!それは知りませんでした.ベルリンの熊も面白そうですね.丸の内も,もうちょっと違う動物のほうが面白そうです.Cowというは丸の内にはあまり似合いません.

投稿: 俊(とし) | 2006/09/12 23:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウ・パレード:

» 今年のカウ・パレード [望湖庵日記]
今からちょうど2年前に丸の内でカウ・パレードが開催されこのブログでも紹介しましたが,今年も2年ぶりに開催されています.2年前は丸の内街区のあちこちに牛のオブジェ [続きを読む]

受信: 2008/09/07 16:24

« mixi 上場 | トップページ | 稲刈り始まらず »