ビル萌え!
ここ5,6年ほど,東京駅の周辺は大規模な再開発が止むことがありません.丸の内側は,丸ビルと新丸ビルの建て替え,旧国鉄本社跡地の再開発が一通り落ち着いたのですが,三菱村では今もビルの建て替えが進んでいます.
八重洲側では40階をはるかに越えるような高いビルが何本も建ち始めました.どうやら "特例容積率適用区域制度" というものを活用して,東京駅上空の容積率を八重洲側に売ることで,高いビルを密集させて建てられるようになったらしいのですが,まるで "高層ビルの壁" が出来つつあります.品川港南口や汐留のような景観が出来上がりつつあります.きっと東京湾からの海風が遮られて,夏は今よりも暑くなるのでしょう.
このような人工物も,時々ハッとするような美しい瞬間を見せてくれるときがあります.上の写真は,先週のある日の夕方の風景.まるでヨセミテの高い岩山に夕日が当たっているのを眺めているような錯覚にとらわれませんか?これってビル萌えの症状かなぁ?
今日は秋分ですね.やっと涼しくなりました.
| 固定リンク | 0
コメント