多摩川と利根川が心配
案の定,明け方から台風らしい突風が吹き荒れ,風の音がうるさくて目が覚めて眠れませんでした.いつもの時刻に起きてテレビを点けてみると,中距離通勤電車はかなりが「首すくめ状態」です.私の使っている線は,いつものことながら実にあっさりと「全線運転見合わせ」.他の線は「通常の7割程度の運行」というのが多いのですが,田舎の鉄道は保線のコストを負担しきれないのか,運転のキャンセルや間引き運転は珍しくありません.
さて午後までには会社に着かなければならないのですが,どうしたものか?運転再開をぎりぎりまで待つか・・・それとも動いている電車の駅まで車で行くか・・・
今回は奥多摩と群馬の山間部の雨量が非常に多く,特に奥多摩の雨量は700mmを超えたようです.ということは多摩川と利根川の水位が心配ですね.多摩川は短いのですでに増水していますし,利根川は今日の午後から増水が始まることでしょう."岸辺のアルバム" みたいなことにならなければよいのですが.利根川河川敷のゴルフ場は冠水かな?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント