そろそろ秋の実り
10月に入り,さすがに関東地方では空気が秋になって来ました.秋雨前線が北上するとまだまだ夏の空気が一時的に入ってきたりしますが,今日は大陸からの乾いた空気が入ってきてなかなか快適です.全国の天気予報を見ると,熊本の最高気温は33度!シンプソンスケールで Category-4 の強さを持つ大型台風 Krosa-07 こと台風15号がもたらす熱帯の空気が西日本に及んでいるようです.さぞ過ごしにくいことでしょう.この台風は台北直撃コースなので,台北や日本の先島諸島が大きな被害を受けないか大変心配ですね.
さて下の写真は今日のお昼に近所を散歩したときに撮ったもの.ガマズミの実が赤く色づいています.これ以外にも様々な木の実が色づきだしました.アケビ,カラスウリなどは今が旬のようです.まだサルスベリの花が咲いているし,ツクツクボウシも鳴いているのですが,しかし秋は着実に進んでいます.来週は低気圧が日本海を発達して進むらしいのですが,それ以降は本格的な秋の空気が大陸から入ってくることでしょう.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント