« 2000年前に思いを馳せる | トップページ | ルックスにも恵まれた実力派 »

2007/11/09

東京モーターショーで疲れた

仕事の関係で招待券をもらったのにかこつけて,初めて東京モーターショーに行ってきました.でもとても疲れてしまいました.

Tokyomotorshow2007005m

まず会場が幕張メッセなので結構遠い.東京駅の京葉線のプラットフォームまでがまず遠いのに加えて,東京から距離もあるので結構な時間がかかります.

次に,平日なのに大変な混雑.意外だったのは小さな子供連れのカップルが多かったこと.若い自営の夫婦なのでしょうか?人気ブースというかコーナーは黒山の人だかりで近づくことすら難しい.カメラ小僧というかカメラオヤジが多いのもこのショーの特徴.肌の露出度の高い部品系ブースのコンパニオンは,ポーズを取らされたりツーショットを強いられたりと忙しそうです.

もう少し部品や技術の展示が多いビジネスショーを期待していたのですが,当ては完全に外れて,車好きの人たちのためのエンターテイメントショーでした.ハイブリッド自動車や,それに必要な部品類の展示を期待していた私は完全に肩透かしを食らいました.わずかに燃料電池スタックやインバータの展示がある程度.

Tokyomotorshow2007024m

ただでさえ人込みが苦手なのに,どこへ行っても人ばかりで疲れ果てていたら,なんと SCEPS3 用の GT5 Prologue のデモンストレーションをやっていました.人物が非常にリアルになって,これはちょっと凄かったけど,試乗?するには列に並ばなければならなかったのでパス.

東京モーターショーは,日本の国内市場が急速に縮小している今日,自動車メーカーにとって魅力あるものではなくなりつつあります.すでに規模では上海モーターショーに抜かれており,生き残るとすれば,先進的な環境対応技術や安全技術,自動車情報システムなどを前面に打ち出すしかない,という意見も強いようです.そうするとビジネスショーやトレードショーのような性格付けに変わっていくのかもしれません.でもあの人込みを経験すると,まあこんなお祭りで日本だけローカルに盛り上がってもいいんじゃない?とも思ってしまいました.

| |

« 2000年前に思いを馳せる | トップページ | ルックスにも恵まれた実力派 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モーターショーで疲れた:

» 「上海モーターショー」についてのブログリンク集 [最新ブログをまとめて検索]
上海モーターショー に関するブログのYahoo、Google、Goo、Livedoor検索による最新の口コミ情報をお届けします!… [続きを読む]

受信: 2008/01/06 18:03

« 2000年前に思いを馳せる | トップページ | ルックスにも恵まれた実力派 »