冬本番
当地の今朝の最低気温の予想は -7℃でした.ここと50kmしか離れていない東京都心とは 9℃ 程度の開きがあります.これはとりもなおさず東京のヒートアイランド現象のなせる業です.朝の最低気温が -7℃ ともなると,さすがに屋外の水道管の凍結を心配しなければならなくなりますが,昨夜は予想とは異なり上空を雲が覆っていたようで,これほどまでは冷えなかったようです.しかし私が子供の頃の九州中部の都市郊外では,屋内!の水道が毎朝凍りつき,そのため寝る前にはポタポタと水を流しておかなければならなかったことを考えれば,当時と比べて日本全体として温暖化が進んできたことが如実に実感できます.
今日の日中は風はおさまったものの,雲が上空を覆って日差しが乏しく,あまり気温が上がりませんでした.午後遅く,庭に出て木々の剪定を少しばかりやってみたのですが,気温が低くて体を動かしている割には寒さがこたえました.
おそらく今週が寒さのピーク.先週が異常に暖かかったために,この寒さは身にしみます.しかし,全体としては暖冬傾向が続いています.今年の寒肥はいつごろにしようかな?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント