« 革命家を育んだバイク旅行 | トップページ | 戦略的撤退のケーススタディ集 »

2008/02/09

トラディショナルな曲作りが光るシンガー・ソングライター

My World [Enhanced] [from US] [Import] - Cyndi Thomson (アーティスト)

Cyndi Thomson は歌手と言うよりはソングライターと言ったほうが良いのかもしれません.このアルバムは歌手としての彼女のデビューアルバムですが,聴いてみると良い曲が多いアルバムだということがすぐにわかります.全て彼女自身の作曲によるものなので,曲作りの才能に恵まれていることには確信が持てます.これだけ良い曲が多いアルバムは大変お買い得感があります.歌のほうもなかなかの実力ですが,ちょっと素直すぎて特徴には乏しいかな?

アルバムタイトルの第1曲目 "My World" もなかなか良い曲ですが,第3曲目の "What I Really Meant to Say" は聴いてみてすぐに素晴らしい曲だということがわかります.この曲は US Country Chart で堂々の1位を獲得していますので,その実力が広く認められたということでしょう.第8曲目の "Hope You're Doing Fine" も良い曲ですね.良いと言えない曲を指摘するほうが難しいくらい,良い曲の密度が高いアルバムです.

彼女の曲はトラディショナルなカントリー・ポップが主体で,現代的な陰影や実験的な試みとは無縁,しっかりと商業的大衆路線に乗っていますが,これは悪口でも皮肉でもなく,それだけに安心して聴いていられます.彼女が Carrie UnderwoodTaylor Swift の曲を書いたらきっと無敵の組み合わせになるのではないでしょうか?これ,真面目な話です.

2001年のデビューの後,2002年に結婚してからレコーディング活動を止めていたようですが,2006年にはレコーディング活動を再開したようです.1976年10月生まれですので,まだ31歳.歌手としても作曲家としてもこれからの活躍が期待できます.

| |

« 革命家を育んだバイク旅行 | トップページ | 戦略的撤退のケーススタディ集 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
これこれ、これです。 私もそろそろ取り上げようかなと思っていたシンディ・トムソン。
私のお気に入りは、やはりWhat I Really Meant to Sayです。
活動を休止していた関係で最近はあまりオンエアされなくなっていたのですが、たまにラジオなどで流れてくると嬉しくなります。
新譜が待ち遠しいですね。

投稿: たいちょ~ | 2008/02/09 12:28

たいちょーさん,こんにちは
こちら日本は今日から三連休なのですが,初日からいきなり雪の予想です.朝からかなり寒かったのですが,庭の木々に寒肥を施してから部屋に戻り,この記事をアップしてうどんを食べ,再び部屋に戻ったらたいちょーさんの素早いコメントを発見した次第です.遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします.

投稿: 俊(とし) | 2008/02/09 12:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラディショナルな曲作りが光るシンガー・ソングライター:

» フキノトウめっけ! [望湖庵日記]
今日の午後はこの季節恒例 (*1 *2)の寒肥(かんごえ)やりをやったのですが,庭を隅々まで歩き回るうちに,フキノトウが出ているのを発見しました.一昨日から春一 [続きを読む]

受信: 2009/02/15 20:44

« 革命家を育んだバイク旅行 | トップページ | 戦略的撤退のケーススタディ集 »