パソコンの突然死
先週後半にパソコンが突然死してしまい,それから数日はてんやわんやの大忙しでした.まず原因がわからなくて参りました.電源を入れても画面には何も現れませんので原因の推測すらできません.まず疑ったのは電源.+12V 系や +5V 系は生きているように見えたので,他の電圧系が駄目になったかと思い,ちょうど近々ハードウェアのアップグレードを考えていたので,駄目もとで新しい電源を買ってきてつないで見ましたが,これがまるで駄目.
次にマザーボード上のバッテリーが死んでいるのではないかと思い,リチウムボタン電池を交換してみましたがこれも駄目.ここまで来ると覚悟が決まり,もう少し先にしようと思っていたハードウェアのアップグレードに踏み切りました.土曜日の午後にアキバに出かけ,CPU,マザーボード,メモリ,グラフィックカードなどを買い集めました.本当は Intel Core 2 Duo E8500 という 45nm の最新 CPU の 3.0GHz 版が欲しかったのですが,このシリーズは発売間もなく極端な品薄になり,最下位の E8200 2.66GHz しか手に入りませんでした.これがなんとも心残り.
土曜日の夕方から夜にかけて,古いハードをケースから取り外し,新しいマザーボードやカードを取り付けていきます.ハードウェアのアップグレードと入っても,OS の入れ替えは行いません.古い HDD が生きているという前提で,これをそのままつないで復活させようという魂胆です.結果的にはこの作戦が功を奏し,OS の再インストールなどせずに,これまでの環境が新しいハードウェアの上に復活しました.それでもマザーボード上のハードウェアのドライバの入れ替えなどは発生し,最終的にまともに動くようになったのは土曜日の深夜.
日曜日の午後にも若干の作業が発生して,夜になってようやく安定して動くようになりました.CPU のクロックは当初の思惑よりは遅いものしか手に入りませんでしたが,全体としては10万円よりは十分少ない金額で最新の CPU とマザーボードに換装できました.あとしばらくして Vista SP1 がリリースされたら,この新しい OS のインストールに励むことにしたいと思います.
それにしても睡眠不足で憔悴しています.
| 固定リンク | 0
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v14.2 Released(2024.08.27)
- Ruby を自力ビルドしてみた(2024.07.25)
- Excel上でPythonが使える(2024.07.15)
- WSL2 をインストールして使っています(2024.06.19)
- Windows 再インストール時に VMD でハマる(2024.04.13)
コメント
こんにちは
こちらも2008年1月27日から、ラップトップの”突然死”に
悩まされ続けていますよ
Dell、Windows Vistaの組み合わせですが、
ウィンドウズのアップデート、Dellの対応などに対して
信頼をなくしかけています
こちらとしては、問題なくサクサク動いてくれれば
それで満足なのですが・・・
今までは マイクロソフト・Dellで問題なかったのですが
今回は勝手が違っています
投稿: いちろう | 2008/03/03 12:23
いちろうさん,こんにちわ.
当方は昔から自作派なので,突然死しても最悪の場合はもう一回作り直す,ということになります.今回の場合は,原因が不明なのが心残り.ハードウェアのどの部分なのかの切り分けができていません.
投稿: 俊(とし) | 2008/03/03 21:39