春の黄色い花たち
これも週末に撮った写真です.一つは,3月16日にもポストしたトサミズキのその後の様子.だいぶ花穂が長くなってきたのがわかります.この花の写真は露出が難しく,直射日光が当たっていると,花びらの部分が簡単に白トビしてしまいます.今回のショットはかろうじて白トビを極小にできたのですが,輝度のヒストグラムを見ると冷や汗モノです.
もう一つの黄色系の花は,早春を告げる花の一つ,アオモジです.わが家に植わってもう10年.毎年美しい花をつけて春を楽しませてくれます.一昨年もこのブログでご紹介しました.
東京はもうだいぶ桜が開花してきましたが,当地での開花にはもう少し時間がかかりそうです.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント