今年も桜
当地でもようやく桜が満開になりました.毎年桜の時期に散策をする川べりの道を今日歩いてきました.桜はまさに満開.それなのに,東京から離れて人口の少ない当地では,週末なのに行きかう人もほとんどいません.すぐ脇の田んぼでは田起こしの作業中.川べりには釣りをしている人たちがちらほら.
桜の花を撮影するのは実は意外に難しいものです.桜の花はたいていは頭上にあるのでカメラを上に向けますが,そうすると明るい空が写りこみ,カメラは自動的に露出を抑えようとします.そうすると桜の花自体は露出不足になってしまいます.逆に,桜の花に露出をあわせると,空は露出が飽和してしまい,青空をバックにピンクの花を撮るつもりが,色のコントラストが失われて平板な絵になってしまいがちです.この課題を解決する正解は無く,例えば,できるだけ花をアップで写して,空の移りこむ領域を狭くする,露出を変えてブラケット撮影をして最もバランスの良いものを選んでレタッチする,などしか思いつきません.
さて,桜はソメイヨシノばかりではありません.日本古来のヤマザクラも結構見られますが,こちらは葉が出てから花が咲く,あるいは葉と花が同時に出ます.当地では今はまだ新緑が見られるのみ.しかし蕾は膨らみつつあります.ソメイヨシノの花が散った後しばらくの間は散発的にヤマザクラが楽しめます.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
コメント