ひどい天気だったけど八月は終わり
ここ一週間ばかりは関東地方は本当にひどい天気でした.南方海上にはいくつもの低気圧が連なって暑く湿った空気を吹き寄せてきます.一方,上空には大陸からジェット気流の蛇行に伴って押し出されてきた大規模な寒気が居座っていました.これにより,地表は大変むしむしするものの,あちこちで大規模な積乱雲が発生して集中豪雨を降らせる,ということが数日間も連続しました.
わが家で最もひどかったのは8月28日の未明.激しい雷雨で目を覚まされ,雨の吹き込みを防ぐために家中の窓を閉めて歩きますが,そのうち落雷で停電.最近の住宅は停電後に電気が復旧しても,様々な住宅機器の設定を元に戻さなくてはならないので,それが大変面倒.
8月最後の今日は,朝方は小雨ながらも午後からは日差しが戻り,それとともに北東からの涼しい空気が蒸し暑さを吹き払ってくれましたので,夕方頃には大変気持ちの良い夏の夕方を楽しむことができました.
明日からは9月.湿度が下がってさわやかな秋風を期待したいところですが,どうなることでしょうか?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
コメント