FreeBSD 7.1 リリース
当初の予定2008年10月よりはだいぶ遅れましたが,1月5日,ようやく FreeBSD 7.1 がリリースされました.前回 7.0 のリリースは2008年2月26日だったので,もう一年近くも待たされていたわけです.Major Update であった7.0以降最初の Minor Update なので,大きな機能の追加というよりは,小修正や安定性の向上に重点が注がれているはずです.
私は昨年6月に FreeBSD 7.0 を自分の PC にインストールしてしばらく使ってみましたが,外部記憶装置のドライバの組込などに難があり,また何と言っても GCC のビルドに失敗することから使用をあきらめ,その後は Linux 系の Ubuntu を9月にインストールし,11月にアップグレードして今に至っています.
今回 7.1 の DVD イメージをダウンロードはしましたが,おそらくインストールすることは無いでしょう.Atom プロセッサを使ったファイルサーバでも組み立てるのだったら真っ先にインストールすべき OS の候補になるだろうとは思いますが,今のところそのような予定はありません.本当は,2.5inch HDD X 8台 の RAID サーバでも組み立てたいところなのですが.
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Microsoft Teamsの複雑な仕様がやっとわかった(2023.08.20)
- Xeonマシンを組みたくなった(2023.05.21)
- 音楽ライブラリを再構築(2023.04.28)
- Windows 新規導入のメモ(2023.03.29)
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Refsort on Excel v2.50U released(2023.09.09)
- Refsort/Ruby v3.77 released(2023.09.09)
- Microsoft Teamsの複雑な仕様がやっとわかった(2023.08.20)
- IOC List v13.2 Released(2023.07.28)
- Refsort/Ruby v3.76 released(2023.07.22)
コメント