« ヤエザクラが満開 | トップページ | 春の歳時記 »

2009/04/25

試験管ブラシの木

今週は肌寒い日が多く,春から一気に初夏に進むかと思われた季節も,しばらく足踏み状態です.特に今日は,冷たい北東の風に乗って大粒の雨が叩きつけるという,週末としては最悪の状態です.明日もお天気が悪いそうなので,この週末は家でじっとしている以外になさそうです.

さて下の写真は先週末に近所をお散歩したときに取ったウワミズザクラの花.わが家ではこの木のことを,この花の形になぞらえて "試験管ブラシの木" と呼んでいます.新潟県では "杏仁子(あんにんご)" と呼んで食用にしているそうです.

Aroundhome_apr2009153m

ウワミズザクラは高木に育ち,花は高い梢にぶら下がっているので,望遠レンズでも使わなければクローズアップを撮るのは難しいのですが,たまたま人の背丈ほどの若木に花が付いているのを発見!このように近寄って撮ることが出来ました.

| |

« ヤエザクラが満開 | トップページ | 春の歳時記 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試験管ブラシの木:

« ヤエザクラが満開 | トップページ | 春の歳時記 »