« 松林の中のチューリップ | トップページ | 実力派の新作アルバム »

2009/05/04

ネモフィラの丘

昨日の記事に続いて,国営ひたち海浜公園の第二弾.昨日アップしたチューリップに続いて,今日は丘をひと山埋め尽くすネモフィラの花.一体どうやって植えたのか?それとも種を機械でまいたのか?このような広大な斜面をネモフィラで埋め尽くし,それらを同時に咲かせるのは容易なことではないと思いますが,どんなものでしょう?

Hitachiseasidepark_may2009045m

このネモフィラはここ数年国内観光市場で注目されるようになり,首都圏各地から観光バスで団体旅行客が押し寄せてきます.小高い丘へはジグザグの登山道が作ってあるのですが,その登山道が人で一杯になっている様は,ネモフィラと同じくらい壮観!です.入り口ゲート付近の売店では "特製ネモフィラ饅頭" まで売られていて,もう大騒ぎ.

Hitachiseasidepark_may2009048m

画面のほとんど全てが薄青色のネモフィラで占められていると,かえってコントラストに乏しい眠たい絵になってきます.こういうときには,青以外の濃い色の被写体を持ってきて画面を引き締めるというのが画作りの常套手段なのですが,あいにくそういうものが視界に入りません.途中に赤茶色の大きな岩でも座っていればよいのですが,あるものはせいぜい人物のシルエットくらい.丘の頂上はそのまま青空に溶け込んでいくので,ますますコントラストが乏しくなってくるのですが,この斜面と空が混然一体になっているところが良い,という人もいて,まあ感じ方は様々ですね.

| |

« 松林の中のチューリップ | トップページ | 実力派の新作アルバム »

旅行・地域」カテゴリの記事

カメラ・写真」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

プーチョン・クッキー・パンくんの夢日記にコメント入れてくださり、ありがとうございました。ネモフィラは本当に見事でしたね。一面をブルーの花って、なかなかないです。ブログも綺麗な花の写真がいっぱいですね。これからもたくさんの情報、期待しています。

投稿: じゅんねえ | 2009/05/05 22:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネモフィラの丘:

» プーチョン&クッキー&パンくん [プーチョン&クッキー&パンくん の夢日記]
羽根家の家族、クッキー・パンくん・プーチョン(左から)です。プーチョン(7才・おとこのこ・千葉県出身)頭がよくて、までで人間の言葉が分かるみたい。でも、犬と遊ぶことと、抱っこが大の苦手。いつも、ママを見守っているボディーガード犬です。只今ダイエット中。クッ...... [続きを読む]

受信: 2009/05/05 15:05

« 松林の中のチューリップ | トップページ | 実力派の新作アルバム »