ブラジルやサウジアラビアからも!
ここ数ヶ月ばかり,ClustrMaps というものをこの画面右側に貼り付けています.これは,世界のどこからこのブログにアクセスしたかを,世界地図上に示してくれるもの.クリックすると,大きな画面と,右下にアクセス数の統計が出てきます.最初に張ったときの記事はこちら.今年の6月のことでした.
最近になってようやく,初めて中東からのアクセスがあり,サウジアラビアのリヤド辺りに赤い円が点きました.また,ブラジルではしばらく前からサンパウロに赤い円があったのですが,今日はアマゾンの中流域,マナウス辺りからもアクセスがあったことを示す赤い円が点きました.非常に嬉しいです.世界中とつながっているという実感が湧きます.これらが検索ロボットでないことを祈ります.
Many thanks for visiting this site! You make me very happy knowing that I had accesses over from other sides of the globe. I will try to make this site more attractive, and please keep in touch.
北米,ヨーロッパ,中国からはそこそこのアクセスがあるのですが,ロシア,東欧,インド,アフリカなどからはいまだに皆無.やはり日本語のサイトは訪問者が少ないですね.
Please tell your friends in Russia, Eastern Europe, India, Africa and other places in the world to visit this site, full of local episodes of my daily life with casual photos.
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- エディタをアップグレード(2021.06.10)
- ココログが混乱中(2019.03.21)
- ブラジルやサウジアラビアからも!(2009.09.28)
- サイト内検索機能を付けました(2007.03.25)
- ライブリンクが不調(2005.02.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浄土庭園のハシビロガモ(2023.01.02)
- ご新造さんがやって来た(2022.07.31)
- ヤマザクラを堪能(2022.04.12)
- 3年ぶりの大仏(2022.01.03)
- カケスが喰われた(2021.12.21)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
コメント