Refsort/Ruby 2.00 Released
この数ヶ月というもの,頻繁に改版を続けたり(*1, *2, *3, *4, *5),新しい辞書ファイルをリリースしたりしている Refsort/Ruby ですが,今回はバグフィックスなどではない大きな機能追加に伴う改版です.これまで Refsort の出力は入力行をそのまま書き出すか,-u オプションが付いている場合には該当するフィールドのみを出力するようにしていました.今回の改版では,この出力の自由度を大幅に向上させ,辞書ファイルや入力行の中から,どのフィールドでも自由な順番で並べて出力できるようにしました.
この改版はかなり大きな機能追加で,新しくオプションを追加したり,フィールド番号の指定方法の書式も変更したものですから,後方互換性を一部保てなくなっており,そのためにバージョン番号も一桁台を変化させて 2.00 としました.
今回の追加機能は,新しく辞書を作成する際,特に辞書の内容を他の辞書からチェックするときにあるといいなぁと思って実装したものです.例えば,二つの辞書を照合しながら一つに合体させて新しい辞書を作りたいというような場合に使うことができます.もっと直接的には,和名のみが書いてあるリストに,辞書ファイルから学名や英名を引っ張ってきて並べるというようなことがすぐにできてしまいます.ぜひご利用ください.
| 固定リンク | 0
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Refsort on Excel v2.50U released(2023.09.09)
- Refsort/Ruby v3.77 released(2023.09.09)
- Microsoft Teamsの複雑な仕様がやっとわかった(2023.08.20)
- IOC List v13.2 Released(2023.07.28)
- Refsort/Ruby v3.76 released(2023.07.22)
コメント