蔵の紋に龍
週末に北陸地方を旅行したのですが,そこで出会ったものがこれ.お蕎麦屋さんの建物に隣接するお蔵に付いていたものです.お蔵の妻面の最上部に家紋が描かれることが多いのですが,ここに木彫りか縄を細工したものか,この龍が飾られています.
このお蕎麦屋さんは,千葉県柏市にある名店 "竹やぶ" で修行したご主人が石川県能美市に開いたお店.この地方の古い民家の造りをそのまま使った素晴らしい建物と内装です.お蕎麦そのものがこれまた絶品.細めの麺が素晴らしい.さすがは竹やぶで長年修行されてきた方のお店だけのことはあります.お値段は地方だからでしょうか,恐ろしく割安です.
逆光で龍の部分は影だったので露出は自動では合わず.仕方ないので,背景の空の白とび部分にマスクをかけてそれ以外の部分の明度を持ち上げてあります.
| 固定リンク | 0
コメント