ネギが旬
昨日散歩したときに通りかかったネギ畑.いつでも収穫できそうなネギが繁っていました.もうこの地方では霜が降り始めるころなのですが,そうなると鍋料理用に需要も増えるのでしょう.
東日本と西日本では,ネギのどの部分を食べるのかが異なります.東日本では土の中に埋まった太く白い部分が好まれるのに対して,西日本では土の外で日光を浴びた細い緑色の部分が好まれます.私は子供時代は西日本で育ちましたので,ネギは青いものだと思っていたら,関東に来てからは白い部分が多いので面食らったことがあります.今はどちらでも特にこだわりなく食べています.
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- デコポンさまさま(2013.03.24)
- チリの有名ラベルの限定品(2011.02.12)
- Torres社の金色のキューピッド(2011.02.07)
- ネギが旬(2009.11.16)
- 秋刀魚(2009.09.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント