パソコンを新調中
今年は Windows 7 という新しいオペレーティングシステムが発売されました.これまで Windows XP の後継として不評だった Windows Vista を継ぐものですが,大幅な変更は伴わないかわりに細かなチューニングに念を入れたらしく,なかなか良い評判です.私が現在使用中のパソコンは,約2年前に突然死したときに,ハードディスク以外を入れ替えて急造したものなので,やや不本意な構成でした.新しい Windows の発売を機会に,入念に構想を練って新調することにしました.
1ヶ月ほど前から部分的に部品を買い集めていたのですが,このところメモリの市況が逼迫して値上がり傾向が顕著になってきたのもですから,もう潮時だと腹を決めて,昨日,部品を全て買い揃えてきました.上の写真は CPU とメモリを装着したマザーボード.今回の目玉はメモリです.ブランド物の4枚組みを奮発して 8GB という大容量構成にしました.これを 64bit の Window 7 で動かすつもりです.マザーボードは久しぶりの GIGABYTE ですが,これは USB 3.0 が載っており,しかも USB 2.0 も給電能力が向上している,という触れ込みに惹かれて買ったものです.お値段もほどほどでした.
どうも新調したケースの立て付けが今ひとつで,少しビビリ音がしたりするので,調整に時間がかかりそうですし,Windows XP を長年使ってきた者として Windows 7 の使い勝手に慣れるにもある期間は必要なので,本格的な移行には一月以上かけるつもりです.
それでも,新しいハードウェアを組むのは楽しいし,BIOS 設定をいじったり,新しいオペレーティングシステムをインストールしたりするのはわくわくします.冬の休日の良い時間つぶしになります.
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
- Windows 11 にアップデート(2022.12.07)
- 20 年選手の ONU が壊れた(2022.11.04)
- お馬鹿なインターネット広告(2022.08.12)
コメント
古徳沼のトモエガモへのコメント有難うございます。貴システム構築羨ましい限りです。私のXp今絶不調でCANONのデジカメデータの読み込みが出来ない状況でパソコンメーカーとQ&Aを継続中です。しかし、VISTAが生きているので情報発信可能です。
投稿: uetake | 2009/12/28 20:05
パソコンの不調は精神衛生上よろしくありませんね.パソコンメーカーの対応が良いことを祈っています.
私の新調したパソコンはまだ試運転の状態で,Windows 7 の使い勝手を確かめている段階です.今のところ不具合らしいものには出会っていません.順調に行けば1ヶ月ほどで本格運用に移行するつもりです.
投稿: 俊(とし) | 2009/12/28 20:54