名アルバムの2ndバージョンは名アルバムだった
Mountain Soul II [Import] [from US] - Patty Loveless
Patty Loveless は私が大好きな女性ブルーグラス歌手.名アルバム "Mountain Soul" はこのブログでもごく初期に紹介しました.彼女の歌はいわゆる "恨み節" と言うべきもので,ひねりの効いたアルトの節回しは独特の味わいを持っています.静かに,しかし腹の底から歌い上げる唱法は恨み節にぴったり.
今回紹介するアルバムはこの名アルバムのセカンドバージョンで,その名もずばり "'Mountain Soul II" と実に直截です.しかし,その内容は第一作に勝るとも劣らない質の高さ.非常に驚きました.例えば第2曲の "Fools Thin Air",第4曲の "Half Over You",第5曲の "Prisoner's Tears",第10曲の "When the Last Curtain Falls" などは実に素晴らしい出来.まさに彼女の真骨頂が表現された逸品ばかりです.
今回のアルバムで特徴的なのは,第8曲に讃美歌,それもゴスペルが収録されていること.ブルーグラスのアルバムでは珍しいことではないのですが,彼女が歌うゴスペルは凄味があり,まるで黒人教会で聴いているような味わいがあります.
終盤近い第14曲の "Feelings of Love" は恨み節ながらもしっとりとした味わいの名曲.半音階のメロディー展開が新鮮です.
最後の第15曲は,Emmylou Harris 作曲の "Diamond in My Crown" という曲で,オルガンの響きが重厚さを加えた逸品なのですが,当然というかやはりというか,Emmylou がハーモニーコーラスで参加しています.このあたりの連携というか助け合いは,他の音楽ジャンルに比べるとブルーグラスでは特に濃厚なような気がします.
とにかく,名アルバムのセカンドバージョンの名を持つアルバムとして,その名に恥じない出来は大変立派.このアルバムは2009年のブルーグラス界の収穫の一つと数えられてもよいでしょう.
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽ライブラリを再構築(2023.04.28)
- Willie Nelson 珠玉のデュエット集(2022.09.08)
- 梅は咲いたか桜はまだかいな(2021.02.27)
- いよいよ投票(2020.11.03)
- 晩年になっても珠玉の作品(2019.10.01)
コメント