« クズの花 | トップページ | カラスウリはまだウリボウ状態 »

2010/09/19

キクイモ

昨日の散歩の続き.クズの花と一緒に咲いているのがキクイモの花です.キクイモは北米原産で,日本には江戸末期に飼料用作物として伝来したのだとか.名前のとおり,地中に "塊茎" を作り,それがイモとして食用になります.

Aroundhome_sep2010029m

この季節,荒地の斜面を黄色い花が彩っているのが見えたら,まずキクイモではないかとみるのが妥当であるくらい,日本にしっかりと根を下ろしました.

| |

« クズの花 | トップページ | カラスウリはまだウリボウ状態 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キクイモ:

« クズの花 | トップページ | カラスウリはまだウリボウ状態 »