« 酷暑の9月始まる | トップページ | モズの高鳴き »

2010/09/05

新しい愛機となるか?

そんな酷暑の中,新しいスマートフォンが私のオフィスにやってきました.しばらく前に注文しておいた Blackberry Bold 9700 です.Blackberry はカナダの Research In Motion 社が製造販売するスマートフォンの代名詞.今でこそ iPhoneAndroid というライバルたちが勢力を伸ばしてきたので,その地位はすでに安泰ではないのですが,それでも企業の情報システムに組み込んで,高いセキュリティレベルをを確保しながら業務メールのやり取りを行えるという信頼性と実績は他に代えがたいものがあります.

Blackberrybold9700010m

私の場合,これまで私用の携帯電話を仕事にも流用して着信のみ通話を受けていたのですが,最近その頻度が高くなってきたので,とうとう仕事専用の携帯電話を導入した次第です.しかしながら,私の勤務先の情報システムは Blackberry との連携は一切無いので,実はあまり威力を発揮することができません.しかも,独自 OS のスマートフォンなので,これまで日本の携帯電話に慣れ親しんできた者にとっては,まるで異なる操作体系や発想法に慣れるまでには相当の時間がかかりそうです.この Blackberry は果たして愛機になれるでしょうか?

| |

« 酷暑の9月始まる | トップページ | モズの高鳴き »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

IT関連情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい愛機となるか?:

» やはりSamsungの端末は色かぶりしている [望湖庵日記 Lakeside Diary]
私が仕事で使っている携帯電話は,以前このブログでも紹介した RIM の Blackberry Bold 9700 です.Blackberry はセキュリティがしっかりしていて,電子メールは必ず RIM のサーバー経由で暗号化されて Push 配信されるのですが,その暗号は国家機関でも簡単にはクラックできないらしく,その... [続きを読む]

受信: 2012/06/30 10:18

» ようやくスマートフォンを導入 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
私はモバイル通信に関してはいわゆる Late Majority に属するほうで,初期の試行錯誤がほぼ終わり,技術や商品が十分にこなれてから手を出すくちです.固定通信ではこれとはかなり異なっていて,ISDN もかなり早期に導入したくちですし,xDSL はすっ飛ばしていち早く光ファイバーを自宅に引き込んだりもしてきました.... [続きを読む]

受信: 2015/08/16 15:21

« 酷暑の9月始まる | トップページ | モズの高鳴き »