我が家の紅葉
今年は春の低温,夏の高温,そして10月の低温,という具合に寒暖の差が激しかったように思いますが,そのせいで野菜がうまく育たなかったり,どうやら山のどんぐりがよく実らずにクマが里に下りてきたり,という不順な天候でした.それと関係があるかどうかはわかりませんが,紅葉は美しく色が濃いように思います.
今年最も紅葉が美しいのは,実はサクラ.東京都内のソメイヨシノの並木は11月に入ってからはいずれも見事に色づき,緑から黄色,赤茶への色のグラデーションが見事です.
さて,翻って我が家はどうかというと,ドウダンツツジの類が比較的きれい.ヤマボウシも例年だと茶色く紅葉するだけなのが,今年は一様に赤く染まって美しいです.
また,例年常緑ながら美しいグラデーションを見せてくれるのがカクレミノ.葉が大きく肉厚なので,なかなか見ごたえがあります.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント