朝起きたら雪が積もっていた
長旅の疲れを癒すために寝坊を決め込んだ日曜日の朝,外が妙に静かです.そういえば昨晩の天気予報では関東北部は雪が降るとの予報だったな,と思ってカーテンを開けると,あぁやっぱり,一面の雪景色.積雪は約2cmほど,しかもまだ粉雪が降り続いています.
朝食後しばらくすると雪が止み,オレンジ色の柔らかな日が射し込んできました.先週の北米の長旅で雪と寒さには飽きていたのですが,思い立ってカメラを取り出し,何枚かスナップを撮りました.しかし雪の写真はなかなか難しいですね.かなり露出補正をかけないと雪が灰色に写るのと,雪自体にはあまりコントラストが無いので,陰影をつけるのが難しい.思い切り接写して雪片が分解するくらいにまで拡大すると陰影がついてくるようです.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 恭賀新年 2023(2023.01.01)
- 吉田茂氏の国葬の日(2022.07.15)
- 統一教会洗脳旅行とアカプルコ(2022.07.13)
- 日本が難民に冷たい理由は?(2022.03.18)
- ジャベリンの大見本市を画策(2022.03.17)
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- やっとタシギが来訪(2023.01.21)
- ヒクイナが出てきた(2023.01.20)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
- だいぶ花穂が伸びてきた(2022.03.25)
- 鳥影の自動計数(続き)(2021.08.30)
「四季折々」カテゴリの記事
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント