韓国も梅雨時は蒸し暑い
一泊二日で慌ただしく韓国まで行ってきました.今回の出張の目的地はソウルではなくて,そこから韓国新幹線で1時間ほどのところにあるデジョン(大田)というところ.日本における筑波のように,韓国の科学技術の集積地として作られた都市です.
梅雨前線よりはだいぶ北にあるので涼しいはず,とたかをくくっていたのが大間違い.梅雨前線が西側で九州を越えて北上していった関係で,韓国も非常に蒸し暑くて閉口しました.しかも,どこへ行ってもまるで日本の節電対応のような弱めの冷房.うーん,同じアジア圏でも,中国や台湾のような轟音を立ててガンガン冷やすという文化ではないようですね.
ソウル駅では,日本の九州新幹線と韓国新幹線の全線開業を祝う共同式典が行われようとしていました.しかし,それにしても韓国新幹線の KTX のロゴが,つくばエクスプレスの TX のロゴに酷似していました.どちらがオリジナルなのでしょう?営業運転開始は KTX のほうが早いのですが.
この梅雨前線の北上により,西日本はもとより関東甲信越までが梅雨明けしてしまいました.今年の梅雨明けは随分早いですね.これから毎日30数度という気温に付き合うのかと思うと全くうんざりです.梅雨明けしたのだから少しは湿度が下がるものと期待してますが,どうなることやら.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浄土庭園のハシビロガモ(2023.01.02)
- ご新造さんがやって来た(2022.07.31)
- ヤマザクラを堪能(2022.04.12)
- 3年ぶりの大仏(2022.01.03)
- カケスが喰われた(2021.12.21)
コメント