IOC 鳥類リスト亜種ドラフト日本語版 v3.0cj
IOC の野心的な試みである全世界の亜種を含む鳥類リスト 3.0c を Refsort/Ruby の辞書ファイルとして編集しなおしたものを,9月18日にリリースしましたが,これは学名と標準英名のみのリストでした.それに対して,種名については IOC 鳥類リスト 2.9j から,さらに亜種名については,jbird3.01 から収録したものを IOC list 3.0cj としてリリースしました.
種名だけでも 10,448 種もあるのですが,これにさらに亜種が加わっているので,全体としては 30,000 種を超える膨大なリストになっています.もちろん,これは学名レベルの話で,英名や和名がついているのはその 1/3 ほどです.また,日本周辺の地域亜種に関しては,収録されていないものもかなりの数に上ります.これからこの試みが少しずつ形になっていくものと期待しています.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
- Windows 11 にアップデート(2022.12.07)
- 20 年選手の ONU が壊れた(2022.11.04)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
コメント