まずは平穏に明けた2012年
昨年末から新年にかけて,日本列島はほぼ連続して寒気の南下に見舞われ,日本海側では吹雪と大雪,太平洋側でも寒い日が続いています.しかし,世の中全体としては,今年の新年はおおむね平和に明けたと言ってもよいでしょう.
私の今年の新年はほぼ例年通りでした.地元の料亭に注文しておいた地元食材・地元料理のおせち料理を食べ,日本酒をたらふく飲み,そして届いた年賀状を一枚一枚堪能し,近場を家族とドライブ.
幅広い時代の古民家を復元して集めた公園があり,そこで面白い古民家をいくつか発見したのですが,残念ながら三が日は休園していたので,外から写真を何枚かとることが出来ただけでした.全面土壁の茅葺屋根の建物はあまり見かけない気がしますが,いかがでしょう?
同じ公園の中には,このような巨大な獅子頭も設置されていました.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 恭賀新年 2023(2023.01.01)
- 吉田茂氏の国葬の日(2022.07.15)
- 統一教会洗脳旅行とアカプルコ(2022.07.13)
- 日本が難民に冷たい理由は?(2022.03.18)
- ジャベリンの大見本市を画策(2022.03.17)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント