冬来たりなば春遠からじ
タイトルの文句は,このブログでも過去に取り上げたことがある有名な詩の一節.
Ode to the West Wind
"If Winter comes, can Spring be far behind?"
Percy Bysshe Shelley って聞いてもなかなか知っている人は少ないでしょうが,私は高校一年生のまさに新学期の英語の授業のしょっぱなに,この日本語を英訳しろとのたまう教師から授業を受けたので,このフレーズは強烈に覚えています.随分とレベルの高い授業を受けさせてもらったものです.
さて,春遠からじと言いたくなるほど日差しは強くなり,気温は低くても日向を歩くと汗ばむほどにはなったのですが,近所のネギ畑ではまだまだ真冬の様相です.
雑木林に分け入っても,春の芽吹きは相当先のように感じました.今年は本当に寒いですね.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント