ありゃ?もう二月?
昨年末からの寒冷傾向はいまだに収まる気配無く,相変わらずシベリア方面から強い寒気が南下しては日本海側に大雪を降らせています.降雪地帯にお住いの方々は本当に気の毒な気がします.
私が住む関東地方は,おそらく日本中で最も冬を過ごしやすい地方だと思います.とにかく毎日晴れ・晴れ・晴れの連続ですから.その分空気はカラカラに乾燥し,何を触っても静電気でパチパチします.明け方布団の中に入ってきた猫を撫でると静電気が青白く放電して,まるでゴジラのような奴だと思ったりします.
毎日お天気は良いのですが,我が家は都心からは遠く離れているので最低気温はかなり下がります.このところの最低気温は摂氏マイナス5度くらいで,ちょうどこの最低気温の頃に家を出て駅まで歩くのですが,手袋は必須,できれば耳当てもほしいところです.
それでも毎日寒い寒いと言い続けているうちに二月になってしまいました.日差しはより強く,そして日照時間も確実に伸びてきたのがわかります.お天気が早春モードになるのはいつごろでしょうか?
| 固定リンク | 0
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント