トサミズキの花には色気がある
昨日の続きです.この写真はマクロレンズを付けたデジタル一眼レフによるものですが,風が弱かったので何とか手持ちでも撮ることが出来ました.トサミズキの花には独特の色気があるので毎年挑戦しているのですが,これまではなかなか良い写真が撮れませんでした.しかし今年は例年よりはだいぶましなものが撮れたと思います.カメラのフォーカス精度の向上にも助けられています.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- 新しいカメラの試し撮り(2023.06.23)
- やっとタシギが来訪(2023.01.21)
- ヒクイナが出てきた(2023.01.20)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
- だいぶ花穂が伸びてきた(2022.03.25)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント