梅雨直前の衣替え
このところ梅雨のはしりを思わせるお天気が続いていて,天気予報では今日は曇り,明日は雨.
それでは,ということで今日のうちに衣替えをすることにしました.幸い,天気予報よりは晴れ間が多く出て日差しもあり,空気もだいぶ乾いてきたので衣替えにはちょうど良いお天気.タンスの中身を冬物から夏物に入れ替えます.冬物と比べると夏物はかさばるものが少ないので,タンスの中は余裕が出来ます.一方,日本の夏は高温高湿になるので,タンスの中の空気はしょっちゅう入れ替わったほうがよく,その意味でもタンスの中には無駄な空間がなければなりません.
そんなことを考えながら,厳しい冬を共に耐えたセーターやキルティングの衣類を衣装ケースにしまっていきます.古い何点かの衣類は廃棄することにしました.毎日の通勤でくたびれたスーツやジャケットはまとめてクリーニングに出します.よく見ると染みやほつれがあるものもあります.
小一時間ほどで衣替え完了.重い衣装ケースを抱えて移動させたりするので,結構汗をかきます.それでもタンスの中身が夏物で統一され,大変すっきりしました.ポロシャツとTシャツばかりが幅を利かせているのが何とも夏らしい.
日本の夏は大変厳しいので,私たち日本人は古来より夏に適した家を基本とし,また衣替えという行事に代表されるように,季節に合わせて生活様式を適応させてきました.今年の夏は,ひょっとすると計画停電が実施されるかもしれず,これまでにない暑い夏になるかもしれません.しかし,私が子供だった昭和30年代には冷房などはほとんど無かったので,あのころと比べるとまだまだ相当楽な暮らしです.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ケンローついに帰らず(2024.07.31)
- 謹賀新年 2024(2024.01.01)
- ガソリン価格(2023.08.23)
- メディアの貧困(2023.07.23)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント