いよいよ7月
今日からいよいよ7月.当地ではこれまでのところ例年に比べると梅雨時の蒸し暑い思いは少な目.思いのほかオホーツク海高気圧からの冷たい北東気流が強く入り,涼しくて快適な日が多かったように思います.典型的だったのは昨日.抜けるような青空のもと,夏至直後の強烈な日差しが照りつけてはいたのですが,気温は低めでまるで真夏のパリのよう.おかげで,帽子にサングラスは必須だったのですが庭仕事ははかどりました.
しかし,今日の夕方からはしとしとと雨が降り出しました.気温と湿度の両方が高くなってきて,東アジアのモンスーン特有の空気が入ってきたことを実感します.これからが当地にとっては梅雨本番なのかもしれません.
今年の梅雨明けはいつごろかな?夏が厳しくなければよいのですが.
| 固定リンク | 0
「四季折々」カテゴリの記事
- 汗だくの里山散歩(2023.09.03)
- 暑い雨が来る(2023.08.23)
- なぜ「ゲリラ」雷雨と言うのか?(2023.08.09)
- 雲が湧いて驟雨(2023.08.06)
- ツバメのねぐら入り(2023.07.30)
コメント