新しいカメラの試し撮り
かねてから目を付けていた新しいコンパクトデジタルカメラが量販店の店頭で思いのほか安くなっていたので,昨日の夕方買ってきました.まだ使い方がほとんど分かっておらず操作もおぼつかないのですが,今日初めて試し撮りをしてみました.まだ完全オートに近い撮影モードでしか撮っていないので,これから試行錯誤を経て使いこなしていきたいと思います.
まず,手に持つ道具としての質感は大変素晴らしく,フィールドに持ち出すのがためらわれるほどなのですが,とにかくこれを毎日通勤かばんの中に入れていこうと思います.重量もずしりと感じるほどではないので,このボディによくこれだけの機能を詰め込んだものだと感心しきりです.その凝縮感が素晴らしい.ボディ表面への刻印や印刷は控えめで高級感があり,大変好感が持てるものですが,黒いボディに淡い色の小さな印字なので,老眼にはなかなか辛く,早く位置を覚えてしまわなければならないと思っています.
印象からすると,光量がたっぷりある場合には非常に素晴らしい描写をしてくれるように感じましたが,光量が乏しい場合には,フォーカスの精度が悪かったり,どうしてもノイズが乗ったりするようにも思います.
現時点での致命的な欠点の一つは,画像を再生するときに拡大しようと思ってズームレバーを望遠側に倒すと,いきなり最大拡大率に行ってしまうこと.これは明らかにバグでしょう.今後のファームウェアの改版に期待したいと思います.
| 固定リンク | 0
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- やっとタシギが来訪(2023.01.21)
- ヒクイナが出てきた(2023.01.20)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
- だいぶ花穂が伸びてきた(2022.03.25)
- 鳥影の自動計数(続き)(2021.08.30)
コメント
最近すっかりスマホのカメラで満足してますが、
ソニーからこんな凄いのも出たので、
欲しくなってきました。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/rx1-35mm/
投稿: umex@白梅亭 | 2012/09/12 20:13
白梅亭さん,お久しぶりです.
まだほとんど撮っていないのですが,出てくる画の質はかなり高いと感じます.お値段もだいぶこなれてきましたので,お一ついかがですか?
投稿: 俊(とし) | 2012/09/12 21:45