寒気が入って雲が湧いてきた
昨晩から関東地方の上空には寒気が入り,地表付近の高温の空気と反応して上の写真のように雲が湧いています.これより早く今朝6時30分には,フットプリントは小さいものの積乱雲がどんどん上空へと発達し,かなとこ雲 (Cumulonimbus incus)にまでなっているのを見つけました.このように雷雲が発達して雨が降っているところもあるようですが,当地ではいまだ降雨は無し.ぜひ一雨欲しいところです.明日は今日よりもさらに雨が降りやすくなるとのこと.期待しています.
かなとこ雲の面白い写真を下に掲載しておきます.
| 固定リンク | 0
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「気象」カテゴリの記事
- ようやく前線南下(2024.09.22)
- 利尻,礼文からの逆カルマン渦列(2024.08.11)
- 台風マリア(2024.08.11)
- 春分の翌日に冬の風(2024.03.21)
- 暑い雨が来る(2023.08.23)
コメント