日本鳥類目録第7版準拠のRefsort辞書ファイル(Windows-31J版)をアップしました
これも先日のポストの続きですが,やはり UTF-8 エンコーディングの辞書ファイルだけでは不便だろうと思い,Windows-31J でエンコードした辞書ファイルをアーカイブに加えました.ただし Authority は全て削除しましたので,Authority が必要な人は,オリジナルの UTF-8 版を参照してください.
このファイルは先日アップしたオリジナル版と同一の ZIP アーカイブ "JPBirdList_V70.zip" に同梱しなおしました.ファイル名の末尾に "w" を付けて区別してあります.
この辞書ファイルを使う場合は,入力ファイルも Windows-31J でエンコードしてある必要があります.そしてファイルの先頭行に
#!E -*- coding: Windows-31J -*-
と書くことをお忘れなく.ただし Windows 上で使う限りは,この先頭行は省略することが出来ます.それではどうぞご活用ください.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
- Windows11 24H2 にアップデート(2024.10.05)
- IOC List v14.2 Released(2024.08.27)
- Ruby を自力ビルドしてみた(2024.07.25)
「科学」カテゴリの記事
- 鳥の飛行力学 入門 第 2 版(2025.06.07)
- 「鳥の飛行力学 入門」書きました(2025.03.15)
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- ナガサキアゲハ(2024.10.16)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
コメント