IOC List v3.2 Almost Released
約四半期ごとに更新を続けている IOC の World Bird List ですが,遅れていた v3.2 へのアップデートがリリースされようとしています.すでに本体のリストは北米時間で10月15日アップされているのですが,最終確認を取っている最中のようです.今回のアップデートはやや控えめなもので,種数は 10,466 と v3.1 からほとんど増えておらず,亜種数も増減が相殺して 20,983 とほとんど変わりません.その分,付随情報が充実してきたという感じです.
早速,このマスターリストをダウンロードして Refsort/Ruby の辞書ファイルを作成してみました.まだ本家が正式リリースをしていないので,これをリリースするのは控えていますが,もう間もなくリリースできると思いますのでお楽しみに.ただし,本家もそうですが,もはや文字コードは UTF-8 のみです.
また,このリストに和名を付けた辞書ファイルは準備中ですが,こちらはつい先ごろリリースされた日本鳥類目録第7版の和名との整合性を確認するのに時間が取られそうなので,リリースにはしばらく時間がかかると思います.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
- Windows 11 にアップデート(2022.12.07)
- 20 年選手の ONU が壊れた(2022.11.04)
「科学」カテゴリの記事
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 掩蔽直前の天王星とターコイズフリンジ(2022.11.09)
- 皆既月蝕と天王星蝕(2022.11.09)
- Refsort/Ruby v3.74 released(2022.10.16)
コメント