秋の名残り
今朝は最低気温が0度近くまで下がり,びっしりと霜が降りたくらいなので,紅葉はそろそろ終盤です.それでも例年に比べると今年の紅葉は遅く,まだ緑の葉を付けている落葉樹もちらほら.まだ青々した葉を付けているクズが見られたりもします.今年の秋が暖かかったことの証左でしょう.
しかし,大半の木々は色づいた葉を盛んに落としている最中.明日は雨が降るようなので,今日が紅葉も見納めと思って,近所の森に出かけました.素晴らしい景観を見せてくれたのは高木のケヤキ.このケヤキ群は春には素晴らしい新緑のシャワーを見せてくれるのですが,黄葉もなかなかのものです.
ケヤキ以外にも葉を色づかせた木々で森の中は大変にぎやか.カラ類やヒタキ類,そしてヒワの類の小鳥たちも群れで現れて,こちらも大変にぎやか.今日は風もなく真っ青な青空の好天に恵まれ,晩秋の森歩きを楽しむことができました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
「四季折々」カテゴリの記事
- 暖かい日もある(2023.02.08)
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
コメント