収録の質が向上したカントリー・ゴールド
今年で24回目を迎える国内最大のカントリー音楽の祭典 "カントリー・ゴールド" がお約束通りの "約束の日" に,毎度おなじみの南阿蘇アスペクタで開催されました.例年,NHK 熊本放送局が収録した番組が BS で放映されるのを楽しみにしてます.
今年は,11月になってもなかなか放映されず,本当に放映されるのかと気を揉んでいたのですが,12月が近づいてからようやく放映されたものを録画して楽しみました.
以前は,NHK の地元局の手作りに近かった収録だったのですが,今年は本格的な収録になって,ぐっと質が上がりました.ライブコンサートに慣れたスタッフたちが十分な時間をかけて準備したのだろうと思いますが,カメラワーク,照明,PA など,どれをとっても一流の仕事ぶりでした.最近では収録を前提にした PA システムが組まれているようなので安心して聴いていられますし,特に今年はカメラワークが素晴らしかったと思います.
去年は Alison Brown が来てくれて大いに盛り上がりましたが,来年は25周年となるので,どのような企画が組まれるか非常に楽しみです.日本にも熱心なカントリー音楽のファンがいて,年に一度素晴らしい野外コンサートをやっているという評判に押されて,ギャラの問題はあるにしても,実力のあるミュージシャンに来てもらいたいものです.過去には Bill Monroe も Emmylou Harris も来ているのですよ.下はだいぶ古いですが Emmylou の南阿蘇でのパフォーマンス.その分 Emmylou は若く,CD ジャケットでおなじみの衣装が目立ちます.
私自身の希望からすると,Willie Nelson が金髪の三つ編みで阿蘇をバックに歌ってくれたら最高.
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 40 年前に起きた奇跡(2024.10.06)
- 小坂明子の「あなた」(2024.10.04)
- パリ・オリンピック開会式に寄せて(2024.08.31)
- 音楽ライブラリを再構築(2023.04.28)
- Willie Nelson 珠玉のデュエット集(2022.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 低山を花見登山(2025.04.17)
- ちょっと早めのお花見(2025.04.04)
- パリ・オリンピック開会式に寄せて(2024.08.31)
- バラの花を見てきました(2024.05.15)
- 牡丹園で花を賞でる(2024.04.19)
コメント