IOC List v3.3 for Refsort/Ruby Released
IOC List v3.3 の Master List を編集して Refsort/Ruby の辞書ファイルとしたものをアップしました.IOC World Bird Names の Web サイトは未だに v3.3 への遷移中と表示が出ていますが,内容はもう固定されているようなので,アップしてしまいます.
IOC List v3.2 準拠の辞書ファイルをリリースしたのが2012年11月11日なので,前回の改訂からさほど日をおかずに次の版がリリースされたことになります.この改訂のスピードにはいつも恐れ入ります.なにしろある属がごそっと移動したりするので,十分に検討を加えられているのか心配な時もあります.
さて,今回も辞書ファイルの正式なエンコーディングは UTF-8 です.従って Linux 上で使う分にはさほど問題が生じないでしょうが,Windows 上で使う際には,入力ファイルは UTF-8 でエンコードされ,かつ最初の行に
#!E -*- coding: UTF-8 -*-
というおまじないを置いておかないとうまく動きませんのでご注意ください.
しかし,そうは言っても Windows 上では相変わらず Windows-31J がデフォルトのエンコーディングなので,このエンコーディングに対応した版も同梱しておきます.ただし,この版では,欧文のアクセントやウムラウトを含む文字は最も近い文字か ? 記号で置き換えられています.正版はあくまで UTF-8 版なので,日常的な簡易版としてお使いください.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
- Windows11 24H2 にアップデート(2024.10.05)
- IOC List v14.2 Released(2024.08.27)
- Ruby を自力ビルドしてみた(2024.07.25)
「科学」カテゴリの記事
- 鳥の飛行力学 入門 第 2 版(2025.06.07)
- 「鳥の飛行力学 入門」書きました(2025.03.15)
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- ナガサキアゲハ(2024.10.16)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
コメント