IOC 鳥類リスト v3.3 和名追加版リリース
IOC List v3.3 が1月30日にリリースされましたが,オリジナル版に和名を追加し,Refsort/Ruby の辞書ファイルとして編集しなおしたものをアップロードしました.前回,IOC List v3.2 準拠の辞書ファイルをアップロードしたのが2012年11月25日なので,さほど日が経っていません.
相変わらず和名のない種がオリジナル版に追加されていくので,仕方なく暫定的に和名を創作して追記しています.本当に冷や汗ものです.IOC List は亜種名を含むようになったので,総数が 31,600 を超えるようになりました.そろそろ個人の手に余るようになってきたというのが実感です.
さて,このファイルのエンコーディングは UTF-8,改行コードは LF です.Windows ユーザーにとって使いやすい Windows-31J (CP932) のエンコーディングへの変換を行った版も同梱しておきますが,これはあくまで簡易版と考えてください.欧文のアクセントやウムラウトを含む文字は,最も近い文字,または ? 記号で置き換えてありますので,特に Authority を引用する場合には正版である UTF-8 版をお使いください.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
- Windows11 24H2 にアップデート(2024.10.05)
- IOC List v14.2 Released(2024.08.27)
- Ruby を自力ビルドしてみた(2024.07.25)
「科学」カテゴリの記事
- 鳥の飛行力学 入門 第 2 版(2025.06.07)
- 「鳥の飛行力学 入門」書きました(2025.03.15)
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- ナガサキアゲハ(2024.10.16)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
コメント